DQ SLG HAREM V

DQ SLG HAREM V ゲーム

2018年3月28日発売、サークル「A2-WiNG」制作の「DQ SLG HAREM V」の最新ダウンロード情報です。

※このページのコンテンツやリンクにはFANZA同人のプロモーションが含まれます。

作品の内容

DQ SLG HAREM V
DQ SLG HAREM V
DQ SLG HAREM V

作品の説明

歴代のヒロイン達が集結
国家総戦力戦の地域制圧型シミュレーションRPG

大陸の片隅にある王国。
天然の防壁のおかげで誰もが魔物からの侵略にも怯えることなく暮らしていた。

その王国を治めるのは魔物使いの青年。

とある日、ある富豪とその娘が青年を訪ねてくると
その富豪は王国に危機が迫っていることを青年に伝える。

青年は滅びゆく世界の運命を大きく変えようと、
少女達と共に軍を率いて大魔王軍に立ち向かうことに…

その青年の名前はトン○ヌラ…
長い年月魔物に囚われた過去を持ち童貞で、民達の一部からは童貞王と呼ばれています…

大魔王軍には邪悪なる者の勢力が7つ…
闇。暴君。虚夢。憎悪。邪教。破壊。地獄。

主人公、少女や邪悪なる者、魔物や兵士達。
幾つもの物語が交錯する。


●体験版
「製品版より恐ろしい幻の体験版の世界ver」
体験版の世界では、とある魔王が本気で世界を征服しようと企ててます。
※体験版のセーブデータは製品版には使用できません。

※体験版とは別に、デモムービーファイルが体験版に同梱されてます。
※詳しいゲームシステムは、体験版に同梱されている
「manual」フォルダのindex.htmlをお読みください。


★少女との絆の深さでエンディングが変わる!
★Hイベント回想あり(全27種類)
★周回するごとに、あるアイテムが増えていきます。
※音声はHイベントシーンのみです

————————————————————————————
最新バージョンver004
「omake」フォルダを追加。

好きなタイミングで下記パッチを同時に当てることができます。
※Hイベントシーン全開放。
※クリア情報が5回になり、ゲーム開始時に国家予算が増えて、幸せの靴×5個が貰えます。
(毎ターン兵士の上限が増加)

作品の詳細情報

配信開始日2018/03/28 10:00
利用期限無期限
ファイル容量453MB
ゲームジャンルシミュレーション(地域制圧型SLG)
シリーズ—-
題材ゲーム系
タグ音声付き ファンタジー 拘束 デモ・体験版あり 触手 中出し フェラ ぶっかけ シミュレーション 金髪 異種姦 男性向け 成人向け

コメント

  1. 独り言 独り言

    悪くは無いけど・・・・

    地域制圧型SLGに慣れている人であればほどほどの難易度だが、初心者にはかなりきつそうなレベル。
    初心者救済用にomakeパッチがあり、使用すると初期資金4000万Gと「幸せの靴」(5つ)が貰え楽にプレイできるかと思いきや、そうはいかない。
    資金に関していえば、ルイーダの酒場の建築費用が3200万Gという事を考えれば大した額ではないというのがわかると思います。
    装備した状態で1ターンごとに兵士が増える「幸せの靴」は、増加量が5人~10人のランダム。
    塵も積もればと言うが、積もるまでが長いです。

    詰みイベ(強ゲームオーバー)が3つ程有り、特定ターンで条件を満たしていないと即アウトになります。
    これが最初に発生するのが20ターン目。そこにたどり着くまでに最短で6ターン+レベル上げを考えると、それなりに余裕が有る・・・・はずなんですが。
    最後の積みイベが、96ターン目に有る為どうしても急かされるというか、最適解を求めるプレイングになりがちなのが残念かなっと。
    特に中盤以降の戦闘は運ゲーになりがちで、これを回避しようと思えば黙々とレベリングをするしかありません。
    自分は88ターンでクリアーしたのですが、これを余裕があるとみるか、無いとみるかで受ける印象が変わりそうです。

    登場するドラクエキャラ達は、かなり「ランス」作品のキャラの影響を受けているので割と原型がないです。
    なぜかキャラが全体的にロリ声です。

    Hシーンはビアンカ・フローラ・マーニャ・ミネア・バーバラ・ムーンブルク王女・アリーナ・ゼシカ・女勇者が各3種で計27種類。
    フェラ・挿入・他と言ったパターンですが相手が主人公でないキャラもいます。
    ミネア・アリーナのHシーンは主人公が挿入していません。ヤられます。
    実用性はお好みのシーンがあるかどうかで意見の分かれるところでしょう。
    Hシーンに期待しての購入はハイリスクです。

    総評として作業感の強い作品と感じました。
    キャラの個性もどこか「ランス」シリーズをパロってる感じで、オマージュまで昇華しきっていない印象で、今一つ。
    それなりの時間(ざっと15時間くらい)をプレイしましたが、楽しいからプレイするというより、頑張ればクリアできそうだからとりあえずもう少し続けてみようか、という気持ちでした。

    あともう少しで準名作くらいに成れそうな凡作という感想を持ちました。

  2. 山下和雄

    最適解を見つけるゲーム

    鬼畜王ンスのパロディ作品、だがシステムが結構違う
    隊長システムが無かったりレベルUPの関係上4人固定PTになりやすかったり戦闘が基本お祈りゲーだったりするゲーム(個人的な感想)

    良かった点
    慣れればそれなりにクリアできるようになる
    相手の方が基本的にレベル高いのでレベル上げはそこまで苦痛じゃなかった
    救済措置があるらしいので苦手な人にも配慮している(使用してないので詳細は不明)
    都市開発は少ないけど面白い、もうちょいボリュームが欲しかった
    ステータスをP振りで鍛えるのは楽しい、ステ振りミスると詰みかねないが
    DQ?と鬼畜王が個人的に大好きなので題材が嬉しい、主人公が魔物使い(笑)だけど

    悪かった点
    鬼畜王にあった隊長システムが無い、鬼畜王の一番好きなところだったので残念
    じっくりゆっくりやりたい人にはあまり向いてない、最悪詰みかねない
    システム的にメインで戦わせてるキャラ以外が空気になりかねない
    自由度があんまりない、序盤・中盤の動きは最早ルーチンワーク
    難易度が高いというかセーブ&ロードでお祈りゲーが多い
    後衛にもバシバシ敵味方の物理攻撃が通るのがびっくり、前衛盾の意義とは一体
    戦死判定がシビアで一回の敗北でゲームオーバー&詰みが通常

    クオリティ自体は同人ゲーとしては高いです
    絵も可愛いし上手です、戦闘は体験版をやっておいた方がいい(主人公の性格云々も)
    鬼畜王と同じ感覚でやるとシステムの違いに戸惑います